①リスニングをやる:ライン参照
解答、放送文は英検道場の解答を確認すること
②文法パート2のプリント(配布済み)29~40の日本語の意味がわかるようにすること。
1週間後に日本語を書くテストをプリントにやる。
③1、英検道場5級 (5ページ)をノートにやること
2、答えあわせをして、わからない単語や表現はテキストに赤やオレンジペンで書くこと
3、一週間後にテキストに赤い下敷きをおいてテストをすること
①リスニングをやる:ライン参照
解答、放送文は英検道場の解答を確認すること
②文法パート2のプリント(配布済み)29~40の日本語の意味がわかるようにすること。
1週間後に日本語を書くテストをプリントにやる。
③1、英検道場5級 (5ページ)をノートにやること
2、答えあわせをして、わからない単語や表現はテキストに赤やオレンジペンで書くこと
3、一週間後にテキストに赤い下敷きをおいてテストをすること
ただいまコメントは受け付けていません。