カテゴリー: 未分類 (page 46 of 76)

June 27th.

Dialogue

I am a student.
You are not a student.
She is my mother.
Is he your brother?
Mike and Mary are good friends.
6月のプログラムの和訳をしました。

単語

・5級単語21〜30 日本語を書くテストをしました。

英検道場

・文法 第1回パート1(5)~(8)テスト
・文法 第2回パート1ノートにやりました。

Homework

・5級単語 31〜40を2回ずつノートに書いてくること(次回日本語を書くテスト)
・英検道場P10  次回テスト

June 27th.

英検4級

・リスニング頻出表現1〜15の日本語を書くテストをしました。
・英検突破P5をノートにやりました。

Homework

・リスニングプリント16〜20 を1回ノートに書くこと(日本語をかけるかのテスト)
・英検突破P5 次回テスト

June 26th.

Homework
・ファイナルP39~41

((次回都立入試過去問))

June 26th.

Homework

・新ワークP28,29
・ウィンパスP44,45
・出る準P14~25(各自のペースで)

June 26th.

Dialogue

What is that building? あの建物はなに?
Who drinks coffee? My father does. 誰がコーヒーを飲む?父です。
Whose book is this? It’s mine. これは誰の本?私のです。
Which is mine, this bag or that bag? This one is.このバッグとあのバッグ、どちらが私のもの?
Where do you go? I go  to the park. どこ行くの?私は公園に行きます。
When do you study math? いつ算数を勉強するの?
みんなで和訳をしました。

英検4級

・パート2プリント11〜20日本語を書くテストをしました。
・現在進行形のプリントを一緒に答え合わせをしなが解説しました。
・英検突破P9 現在進行形 ノートにやりました

Homework

・英検突破P9 (次回テスト)
・4級パート2プリント21〜30日本語を書くテスト

June 25th.

Homework

新ワーク:P30,31
ウィンパスP42~47

June 25th.

ウィンパス

・P58(複数形の作り方) some/anyの違いについて
・P59,60 をやりました。

英検

・パート2のプリント15〜20の日本語を書くテストをしました。
・英検道場 リスニング第4回パート2をノートにやりました。

Homework

・ウィンパスP60~62
・4級パート2 頻出表現21〜25を1回ずつ英文を書き、日本語の意味を覚えてくること(次回日本語を書くテスト)

June 21st.

Dialogue

What animal do you like?
Do you like dogs?
Do you have any pets?
What kindergarten(, nursery school/ school) do you go to?
What class are you in? 何組さん?Pine class.松組 Giraffe class. キリン組
What grade are you in? 何年生?

Song

動物:https://genkienglish.net/animals2j.htm
ペット:https://genkienglish.net/doyouhaveanypetsj.htm
色:https://genkienglish.net/coloursongj.htm
Do you like?:https://genkienglish.net/doyoulikeanimalsj.htm

Do you like~?

Do you like dogs? と聞かれたら。
Yes, I do. かNo, I don’t .と書かれた紙のどちらかに走ってタッチしに行きました。

動物カード

★動物カードを使ってビンゴをしました。

アルファベット

★各自のカードを使ってアルファベットカードの並べ替えをしました。

Homework

★ワーク “J”
★動物カードの練習

June 20th.

Dialogue

I am a student.
You are not a student.
She is my mother.
Is he your brother?
be動詞の確認をしました。
am=Iのみ  is=単数(he, she , it など) are=複数(you, they, weなど)

単語

・5級単語11〜20 日本語を書くテストをしました。

英検道場

・文法 第1回パート1(1)~(4)テスト
・文法 第1回パート1(5)~(8)ノートにやりました。
・リスニング 第2、3回パート3をノートにやりました。

Homework

・5級単語 21〜30を2回ずつノートに書いてくること(次回日本語を書くテスト)
・英検道場P4  (5)~(8)次回テスト

June 20th.

英検4級

・リスニング頻出表現1〜10の日本語を書くテストをしました。
・英検道場 リスニング 3回パート1をノートにやりました。
・英検突破P4 be動詞、一般動詞について学習しました。

Homework

・リスニングプリント11〜15 を1回ノートに書くこと(日本語をかけるかのテスト)
・英検突破P2,3 テキストに綺麗に書いてくること

June 19th.

Dialogue

What is that building? あの建物はなに?
Who drinks coffee? My father does. 誰がコーヒーを飲む?父です。
Whose book is this? It’s mine. これは誰の本?私のです。
Which is mine, this bag or that bag? This one is.このバッグとあのバッグ、どちらが私のもの?
Where do you go? I go  to the park. どこ行くの?私は公園に行きます。
When do you study math? いつ算数を勉強するの?
みんなで和訳をしました。

英検4級

・パート2プリント6〜10日本語を書くテストをしました。
・英検突破P7 テスト
・英検道場 リスニング第4回パート1をノートにやりました。
・英検突破P8 現在進行形について学習しました。

Homework

・プリント1枚(現在進行形) 裏面の説明を見ながらやること
・4級パート2プリント11〜20日本語を書くテスト

June 18th.

Homework

新ワーク:P30,31
Wakana:ウィンパスP62,63,70,71
Kazuki: ウィンパスP57,62,63

June 18th.

英検文法パート2

・1〜15の日本語を書くテストをしました。
・15〜20の確認

ウィンパス

・ P55,56(宿題チェック)
・P57 テキストにやりました。
・P58(複数形の作り方)

英検

・英検道場 文法 各自のペースで進めました。(ウィンパスが早く終わった人のみ)

Homework

・ウィンパスP59 大問1、2
・ウィンパスP57(Harune)

・4級パート2 頻出表現1〜0を1回ずつ英文を書き、日本語の意味を覚えてくること(次回日本語を書くテスト)

June 14th.

Dialogue

What animal do you like?
Do you like dogs?
Do you have any pets?
What kindergarten(school) do you go to?
What class are you in? 何組さん?
What grade are you in? 何年生?

Song

動物:https://genkienglish.net/animals2j.htm
ペット:https://genkienglish.net/doyouhaveanypetsj.htm
色:https://genkienglish.net/coloursongj.htm
Do you like?:https://genkienglish.net/doyoulikeanimalsj.htm

Do you like~?

Do you like dogs? と聞かれたら。
Yes, I do. かNo, I don’t .と書かれた紙のどちらかに走ってタッチしに行きました。

カード

★動物カードを使って好きか嫌いかを聞きました。
★各自のカードを使ってアルファベットカードの並べ替えをしました。

Homework

★ワーク “I”
★アルファベットカードの並べ替え練習

June 13th.

Homework

新ワーク:14,15,22,23(Rinka)
新ワーク:12,13,28,29(Miyu, Fu)
丸付けまで

June 12th.

Dialogue

I am a student.
You are not a student.
She is my mother.
Is he your brother?
be動詞の確認をしました。
am=Iのみ  is=単数(he, she , it など) are=複数(you, they, weなど)

単語

・5級単語1〜10 日本語を書くテストをしました。

英検道場

・文法 第1回パート1(1)~(4)をノートにやりました。

Song

代名詞、be動詞:https://genkienglish.net/pronounsj.htm

Homework

・5級単語 11〜20を2回ずつノートに書いてくること(次回日本語を書くテスト)
・英検道場P4  (1)~(4)次回テスト

June 12th.

I my me mine

I my me mine のスペルテストをしました。(プリント)

英検4級

・リスニング頻出表現1〜10の発音、意味の確認をしました。
・リスニング(プリント)第1、2回パート1をやりました。

Game

言葉の組み立てゲームをパズルを使ってしました。
(色々な単語のパズルから主語、動詞、目的語などを探し文章を作りました。)

Homework

★リスニングプリント1〜10 を1回ノートに書くこと(日本語をかけるかのテスト)

June 12th.

英検4級

・パート2プリント1〜5日本語を書くテストをしました。
・英検突破P5 大問1、2テスト
・英検突破P6 疑問詞 P7をノートにやりました。

Homework

・英検突破P5 大問3、P7 次回テスト
・4級パート2プリント6〜10 日本語を書くテスト

June 11th.

<Lesson>

・新ワークP28,29(丸付け)
・ウィンパスP102~104 丸付け

・新ワークP12,13, 小冊子
・金中 2018 期末テスト過去問

Homework

・新ワークP22~25丸付けまでしてくること
・ウィンパスP104,105(丸付けまで)

June 11th.

<Lesson>

・新ワークP28,29(丸付け)
・ウィンパスP102~104 丸付け

・新ワークP12,13, 小冊子
・ウィンパスP105
・金中 2018 期末テスト過去問

Homework

・新ワークP22~25丸付けまでしてくること

・Tsubaki:英作、出る準A(熟語)、4級パート2の日本語をかけるように