カテゴリー: 未分類 (page 50 of 76)

April 17th.

英検

★リスニング頻出プリント1~8 読めるかどうか、日本語を書けるかどうかのテストをしました。
★英検5級過去問(ファイル)パート1のテストをしました。
★英検5級過去問16〜25の答え合わせをしました。

Homework

★リスニング頻出プリント9〜16(1分以内に読めるかのみテストをします)
★5級:プリント1枚(ノートにやって丸つけ→わからない単語を何度も書いて覚える→もう一度やる)
★4級:プリント1枚(建物・施設・学校の単語を3回ずつノートに書いて日本語を覚えること)

April 16th.

<Lesson>

・ウィンパスP35,40,41(丸つけ)
・ウィンパスP52(一般どうし)
・新ワークP6,7丸つけ
・英検3級過去問(2018-2) 文法パート1
・教科書(Total English)P20~25

Homework

★ウィンパスP53~55
★新ワークP8,9
★でる順 パート1(単語、熟語、文法の苦手な箇所から)
※単語は単語帳に書いて少しずつ覚えていくこと

April 16th.

<Lesson>

・ウィンパスP35,40,41(丸つけ)
・ウィンパスP52(一般どうし)
・新ワークP6,7丸つけ

・英検3級過去問(2018-2) 文法パート1
・教科書(Total English) P20~25

Homework

★ウィンパスP53~55
★新ワークP8,9
 ※Wakanaは英検道場 第2回
★でる順 パート1(単語、熟語、文法の苦手な箇所から)
※単語は単語帳に書いて少しずつ覚えていくこと

April 16th.

ウィンパス

★宿題の答え合せをしながら復習をしました。( P21~23)
否定文はbe動詞の後にnot
疑問文はbe動詞を先頭に持ってくる

英検

★リスニング頻出表現(プリント8〜16)
1分以内に言えるか、4分以内に日本語を書けるかのテストをしました。

Homework

★Daiki,Kokoro,Haryne:ウィンパスP21~23
★Hisatoshi,Yuki,Yuna:英検道場P16ノートにやってくること

★リスニング頻出表現(プリント1〜16)
 10分以内に日本語を書けるかどうかテストをします。

April 12th.

<レッスン>
準2:英作
3級:2018-2 リスニング パート1〜3
教科書:P6~9

<Homework>
・準2級テキスト P14,16をやること(解説もみて確認)P19の熟語を覚える
・3級:でる順 P116,117
・新ワークP2~5

April 11th.

レッスン

★文法
ウィンパスP17~19(みんなで丸つけ)
教科書P6,7→新ワークP2,3

★英検
準二:英作
3級:英検道場第4回文法 テスト

Homework

全員:ウィンパスP24~27(次回みんなで丸つけ)
Miyu:教科書P138の過去形を覚えてくること(次回テスト)
Fu,Rinka:準2テキストP13の単語を読めるように、日本語がわかるようにしてくること
 P14,15をやってくること

April 11th.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What school do you go to?
Who is your homeroom
What grade are you in?

How long does it take to school?
What day is it today? 何曜日?
 What is the date today? 何日?

テキスト

P88:文章を読む練習をしました。
P90,91:リスニング(単語・表現の確認)

Game

名前、年、担任の先生をお友達に質問しました。
先に4人のお友達に質問できた人の勝ちです。

Homework

★テキストP89の単語練習(次回スペルの穴埋めテスト)
★テキストP88の英文と和訳をノートに書いてくること(次回読むテスト)

★ワークP53
★単語の早読みプリント(可能であれば)

April 11th.

英検

★文法パート2(プリント) 1〜51の日本語を書くテストをしました。
★英検道場 第2、3回 文法パート2のテストをしました。
★英検道場 第4、5回 文法パート2をノートにやりました。

Homework

★英検道場P23,29(次回テスト)
★パート2のプリントの間違い直し

April 10th.

・ウィンパスP32~35(答え合わせ、解説)
・ウィンパスP36,37 He/She 
・4級リスニング 2018-1パート1
 ※カノンは3級 2018-02 文法パート1

Homework
・ウィンパスP38~41
・新ワークP6,7

 

April 10th.

・教科書P6~11
・新ワークP4,6

Homework

全員:ファイナルP28~34
全員:新ワークP5,7
※Ayanaは新ワークP4,6も

April 10th. Easter

Homework

★単語の早読み1つ
★ファイリングしてある過去問1〜15(次回テスト)
★ファイリングしてある過去問16〜25(ノートにやってくること)
★リスニング頻出プリント1〜8(1分以内に読めるか、日本語を書けるかを次回テストします)

April 9th.

<Lesson>

・ウィンパスP32~34,P37~39(丸つけ)
・英検3級過去問(2018-2)リスニング パート1

Homework

★ウィンパスP35,40,41
★新ワークP6,7
 ※Kazukiは英作を1つ
★でる順 各自のペースで(目安はP14~17)
※単語は単語帳に書いて少しずつ覚えていくこと

April 9th.

<Lesson>

・ウィンパスP32~34,P37~39(丸つけ)
・英検3級過去問(2018-2)リスニング パート1

Homework

★ウィンパスP35,40,41
★新ワークP6,7
 ※Wakanaは英検道場P1~P7
★でる順 各自のペースで(目安はP14~17)
※単語は単語帳に書いて少しずつ覚えていくこと

April 9th.

ウィンパス

★宿題の答え合せをしながら復習をしました。( P18~20)

英検

★英検道場 リスニング第4回パート1をやりました。
★リスニング頻出表現(プリント1〜7)
1分以内に言えるか、4分以内に日本語を書けるかのテストをしました。

Homework

★ウィンパスP21~23
★リスニング頻出表現(プリント8〜16)
 日本語を書けるかどうか、1分以内で読めるかどうか、4分以内に言えるかテスト

April 5th.

<レッスン>
・ウィンパスP9~12, P17~19(答え合わせ)
・英検準2 2018年第1回リスニング パート1
・ウィンパスP4

<Homework>
・準2級 英作Q1 (次回何も見ずに書けるように)-Natsu,Yuto
・準2級 英作Q4 -Taichi
・ウィンパスP5,6,7,13,20,21

April 4th.

レッスン

★文法
ウィンパスP9~11(みんなで丸つけ)

★英検
準二:リスニング 2017年第3回パート3、テキストP13(単語)
3級:英検道場第4回文法

Homework

★ウィンパスP17~19(次回みんなで丸つけ)
<MiyuはウィンパスP12,13も>

★英検
Miyu:英検道場P22,23 単語を単語帳に書き、覚えてくること(次回P22,23のテスト)
Fu,Rinka:準2テキストP13の単語を読めるように、日本語がわかるようにしてくること
Rina:でる順3級 P78,84,88

April 4th.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What school do you go to?
※爆弾ゲームをしました。(早く質問に答えないと爆弾が爆発してしまいます。)

テキスト

P88:CDから聞こえた単語や文章をノートに書き取りました。
文章を読む練習、日本語の意味を確認しました。

P89:リスニング(単語の確認)

Homework

★テキストP89の単語を3回ノートに書いてくること(次回スペルの穴埋めテスト)
★ワークP52

★単語の早読みプリント(可能であれば)

April 4th.

英検

★文法パート2(プリント) 1〜51の日本語を書くテストをしました。
★宿題の文法プリントの確認をしました。
★英検道場 第2、3回 文法パート2をノートにやりました。

Homework

★英検道場P11,17(次回テスト)
★文法パート2のプリント1〜51m(次回再テスト)

April 3rd.

・教科書P6,7
・新ワークP2,3

Homework

全員:ファイナルP22~27
Ayana→ファイナルP15まで、バツのところをやり直し
Konoka→新ワークP2,3
全員:2016年度都立入試過去問大問4をやってあるかチェック(次回答え合わせ)

April 3rd.

・ウィンパスP30,31(形容詞)
・単語テスト

Homework
・ウィンパスP32~35
・新ワークP2~5(やっていない人のみ)