カテゴリー: 火曜 7:00 (page 16 of 17)

May 30th.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What kindergarten do you go to?
What vegetable do you like?
What vegetable don’t you like?
※前回出来なかったダイアローグのみテストをしました。

Song

Excuse me:http://genkienglish.net/excusemej.htm
How old are you?:http://genkienglish.net/howoldj.htm

Alphabet

ノートに大文字、又はワークを進めました。

グリーンカード

★グリーンカードのテストをしました。(ランダムに8枚のカードを聞きました
今回言えなかったカードは5月のプログラムに記してあります。
★苦手なカードとカップを交互に重ねてタワーを作りました。

 

Homework

★ワークシート(大分アルファベットを書くのに慣れてきたので、各自のペースでワークを進めて下さい。(3ページ目安で無理しない程度で大丈夫です)※ワークが終わっている人はノートに大文字を1回書いてきて下さい。
★グリーンカード、野菜、How are you?カードの復習

May 23rd.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What kindergarten do you go to?
What vegetable do you like?

Song

Excuse me:http://genkienglish.net/excusemej.htm
How old are you?:http://genkienglish.net/howoldj.htm

グリーンカード

★グリーンカードのテストをしました。(ランダムに8枚のカードを聞きました
今回言えなかったカードは5月のプログラムに記してあります。
★カードの下にカエルと宝箱を隠しておきます。
欲しいカードの下に宝箱があったらカードをもらえます。

How are you?

★それぞれ、カードを1枚持ちます。
お友達にHow are you? と聞き、聞かれた子は持っているカードで、I’m fine.などと答えました。

Homework

★ワークシートKLM又はY”
★グリーンカードの練習(次回テスト)

May 16th.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What kindergarten do you go to?
What vegetable do you like?

Song

Excuse me:http://genkienglish.net/excusemej.htm
How old are you?:http://genkienglish.net/howoldj.htm

 

Green Card

★カードを繰り返し言いました。

How are you?

★一列に並び、オニに向かってHow are you? と聞きます。
I’m hungry. 以外だったらオニに一歩近づき、I’m hungry.と言われたら逃げました。

Homework

★ワークシート”IJ又はX”
★グリーンカードの練習(次回テスト)

May 9th.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What kindergarten do you go to?
What vegetable do you like?
今週もダイアローグのテストをしました。
OKか否かは5月のプログラムに記してあります。

Song

何歳:http://genkienglish.net/howoldj.htm

野菜:http://genkienglish.net/vegetablesj.htm

Alphabet

アルファベットを書く練習をしました。

Green Card

★カードをばら撒き、2人ずつ並んでカード取りをしました。

 

Homework

★ワークシート”GH又はW”
★グリーンカードの練習

May 2nd.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What kindergarten do you go to?
What vegetable do you like?
ダイアローグのテストをしました。
ランダムに聞いているので難しかったかと思います。
OKか否かは5月のプログラムに記してあります。

Song

何歳:http://genkienglish.net/howoldj.htm

野菜:http://genkienglish.net/vegetablesj.htm

Alphabet

アルファベットを書く練習をしました。

Green Card

★カードの確認をしました。

Vegetable

★Shopping Game  
A: Tomato please. トマトください。
B: OK. Give me one dollar.  1ドルです。

A: Here you are.どうぞ
B: Thank you.  Here is a tomato.
A: Thank you. ありがとう

B: You’re welcome. どういたしまして

Homework

★ワークシート”EF又はV”
★ダイアローグの練習(次回もテストします)

April 25th.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What kindergarten do you go to?
What vegetable do you like?
What vegetable don’t you like?

Song

何歳:http://genkienglish.net/howoldj.htm

野菜:http://genkienglish.net/vegetablesj.htm

Alphabet

アルファベットCcDdを書きました。

Green Card

★Bring me Game  遠くになるカードを持ってきてもらいました。
A: Bring me milk. ミルク持ってきて
B: Here you are.どうぞ
A: Thank you. ありがとう
B: You’re welcome. どういたしまして
※以上の流れを言えるよう練習して下さい

Homework

★ワークシート”CD又はU”
★ダイアローグの練習(次回軽くテストします)

April 18th.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What kindergarten do you go to?
What vegetable do you like?
What vegetable don’t you like?

Song

Excuse me:http://genkienglish.net/excusemej.htm

野菜:http://genkienglish.net/vegetablesj.htm

Alphabet

アルファベットBb書きました。

Green Card

★グリーンカード1〜28を学習しました。
★ピンの上にカードを置き、ボウリングをしました。

Homework

★ワークシート”B又はT”
★グリーンカードの練習(CDを聞いておいて下さい)

April 11th.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What kindergarten do you go to?
What vegetable do you like?
What vegetable don’t you like?

Alphabet

アルファベットを書きました。

Vegetable

カードを確認後、好きな野菜、嫌いな野菜を聞きました。
I like tomatoes.
I don’t like radishes.

Green Card

★グリーンカード1〜28の確認をしました。
★宝探しをしました。(カードの下に宝を隠し、欲しいカードの下に宝があったら勝ち)

Homework

★ワークシート”S”又は”A”
★グリーンカードの練習(CDを聞いておいて下さい)

April 4th.

Dialogue

What’s your name?
How old are you?
How are you?
What kindergarten do you go to?
What vegetable do you like?
What vegetable don’t you like?

Song

野菜:http://genkienglish.net/vegetablesj.htm
年齢:http://genkienglish.net/howoldj.htm

Vegetable

野菜カードの復習をしました。
好きな野菜、嫌いな野菜を言いました。

Green Card

★グリーンカード1〜28の確認をしました。
★カードとカップを交互に重ねてタワーを作りました。

Homework

★ワークシート”R”
★グリーンカードの練習(CDを聞いておいて下さい)

March 13th.

 英検

★英検道場P80 21~27の日本語を書けるかテストしました。
★英検突破P41  テスト

中学準備

近隣中学校の1学期期末テストの問題を解きました。
・アルファベット
・a/anの違い  (a bag/ an apple)
・複数形の作り方  (bags, boxes, boys, berries)
※yの前が母音の場合はsをつけるだけ。
 yの前が子音の場合はyをiに変えてesをつける
・会話表現

Homework

★プリント1枚
★英検道場P80 28~34テスト

March 7th.

Dialogue

Shall we play tennis?
Must I get up early tomorrow morning?
You must not swim in this river.
You should go to the hospital.
May I use your telephone?

英検

★英検道場P80 11~20の日本語を書けるかテストしました。
★英検突破P40  テスト
★英検突破P41  ノートにやりました。(解説済み)

Homework

★英検突破P41 (次回テスト)
★英検道場P80 21~27テスト

 

February 28th.

Dialogue

Shall we play tennis?
Must I get up early tomorrow morning?
You must not swim in this river.
You should go to the hospital.
May I use your telephone?

英検

★英検道場P80 1~10の日本語を書けるかテストしました。
★英検突破P39  スペルテスト、助動詞のテスト
★英検突破P40   ノートにやりました。(解説済み)
★リスニング 11回 パート2

Homework

★英検突破P40 (次回テスト)
★英検道場P80 11~20テスト

February 21st.

Dialogue

Shall we play tennis?
Must I get up early tomorrow morning?
You must not swim in this river.
You should go to the hospital.
May I use your telephone?

英検

★英検道場P79 1~27の日本語を書けるかテストしました。
 既に完璧な人はP78のテストをしました
★英検道場P80 1~10の確認

★英検突破P57  テスト
★英検突破P38  助動詞の説明★助動詞カードを使って神経衰弱をしました。

Homework

★英検突破P39下段 (次回スペルテスト)
★英検道場P39 にかいた助動詞の日本語の意味を書くテスト
★英検道場P80 1~10テスト

February 14th.

Dialogue

My dog is bigger than yours.
I’m not as tall as Sam.
I like spring better than summer.
I like spring the bets.
Which do you like better, cats or dogs?

英検

★英検道場P79 1~27の日本語を書けるかテストしました。
★英検突破P56  テスト
★英検突破P57  ノートにやりました。

Game

動詞カードとカップを交互に重ねてタワーを作りました。
進行形の文章を作りながら行いました。
I am playing the piano. 
Are you going to school?
She is watching television.

Homework

★英検道場P79の熟語で今回出来なかった箇所を覚えてくる事(次回間違えた箇所のみテスト)
★今回満点だった人は、P78(2)の熟語を復習してください(次回テストします)

★英検突破P57の復習 (次回テスト)

February 7th.

Dialogue

Tom is faster than Mike.
Tom runs faster than Mike.
Tom is the fastest of the three.
Tom is the fastest in Japan.
Tom is as old as his brother.

英検

★英検道場P79 16~27の日本語を書けるかテストしました。
★英検突破P55 スペルテスト
★英検突破 P56 ノートにやりました。
★3級リスニング パート1をやってみました。

Game

動詞カードを使ってすごろくをしました。
今回は進行形の文章を作りながら行いました。

Homework

★英検道場P79 1~27の日本語を書けるようにしてくる事(次回テスト)
★英検突破P56 テスト

January 31st.

Dialogue

Tom is faster than Mike.
Tom runs faster than Mike.
Tom is the fastest of the three.
Tom is the fastest in Japan.
Tom is as old as his brother.
比較の文章を学習しました。
今回はas…as の表現も学習しました。

英検

★英検道場P79 1~15の日本語を書けるかテストしました。
★英検突破P54比較級の確認

Game

動詞カードを使ってすごろくをしました。
三人称単数の文章を作りながら行いました。

Homework

★英検道場P79 16~27の日本語を書けるようにしてくる事(次回テスト)
★英検突破P54の文章をP55に書いてくる事
★英検突破P55下段の単語テストを次回するのでスペルを覚えてくる事

January 24th.

Dialogue

Tom is faster than Mike.
Tom runs faster than Mike.
Tom is the fastest of the three.
Tom is the fastest in Japan.
比較の文章を学習しました。
実際に色々な比較の文章をみんなで作りました。

Game

まず、文章を1つノートに書いてもらいます。
その後、3枚の紙に主語、動詞、目的語を書きます。
主語(I,We, My motherなど)、動詞(eat, throw, washなど)、目的語(fish, a ball, my handsなど)
主語、動詞、目的語のカードをそれぞれ裏返しにし、面白い文章を作りました。
例)I eat my hands.など

Homework

★英検道場P79 1~15の日本語を書けるようにしてくる事(次回テスト)

January 18th.

英検道場

★各級の過去問をやりました。

Homework

★英検道場P78~80の熟語を3回読む事

January 10th.

英検道場

★リスニング第10回パート1〜3
★第5回文法 パート1〜3をノートにやりました。
解説済み

Homework

★英検道場P28,29(次回テスト)

December 13th.

英検道場

★文法P23テスト(テキストに書き込みました)
★長文P24,25(宿題の答え合わせをしました。)
★第5回リスニング パート1

Xmas

12days of Xmasを歌いました。
https://www.youtube.com/watch?v=oyEyMjdD2uk

Homework

★英検道場P30,31テキストに直接やってくること
本文の答えにあたる部分に線を引いて下さい。
★12days of Xmasの歌の練習と絵を描いてくる事