ウィンパス
P40(He/She) 大問1,2
8月の単語
・単語59~65のスペルテストをしました。
Listening
2023-1 パート3 21~30(問題を解いた後、放送文を読みました)
Homework
・4級2023-1リスニング21~30の復習
・4級2023-2リスニング1~10(丸つけと直しまで)
※放送文を見て、わからない単語に印をつけてくること
・8月の単語のビンゴを書くこと
※単語66~77をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテストをします)
P40(He/She) 大問1,2
・単語59~65のスペルテストをしました。
2023-1 パート3 21~30(問題を解いた後、放送文を読みました)
・4級2023-1リスニング21~30の復習
・4級2023-2リスニング1~10(丸つけと直しまで)
※放送文を見て、わからない単語に印をつけてくること
・8月の単語のビンゴを書くこと
※単語66~77をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテストをします)
P33(形容詞)
P36,37(He/She)
・単語51~58のスペルテストをしました。
2023-1 16~20
・ウィンパスP38,39(テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・8月の単語を59~65をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテストをします)
P30,31(形容詞)
・単語42~50のスペルテストをしました。
・7月の単語でビンゴをしました。
2023-1 パート2 (11)~(15)(選択肢、放送文を読みました)
・ウィンパスP32(テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・8月の単語を51~58をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテストをします)
P24,25,26(What is~? or)
単語34~41のスペルテストをしました。
Which do you like better, staying at home or playing outside?
・ウィンパスP26,27(テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・7月の単語を42~50をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
・7月の単語をビンゴに書いてくること
P21(This, That/ a, an)
単語26~33のスペルテストをしました。
Which do you like better, staying at home or playing outside?
Unit 2 Part 1を読みした。
・ウィンパスP11,22(テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・7月の単語を34~41をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
P18,19(This, That/ a, an)
単語17~25のスペルテストをしました。
・Unit 1 Part 3を読みました。
Where do you want to go during your summer vacation?
質問に答えてもらった後、ファイルに答えを書きました。
2023-1(1~3)
・ウィンパスP20,10 (テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・7月の単語を26~33をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
P16,17(be動詞)
単語9~16のスペルテストをしました。
・Unit 1 Part 3の文章を読む練習をしました。
Where do you want to go during your summer vacation?
・ウィンパスP9,17 (テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・6月の単語を17~25をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
・Unit 1 part 3の文章をノートに1回書いてくること
P15(be動詞)
・疑問文、否定文、省略した文への書き換え
単語1~8のスペルテストをしました。
・Unit 1 Part 1を一人ずつ読みました。
・Unit 1 Part 2の文章を読む練習をしました。
・ウィンパスP8 (テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・6月の単語を9~16をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
※単語1〜8で間違えた単語は再テスト
・Unit 1 part 2の文章をノートに1回書いてくること
P12(be動詞)
*3枚の紙に主語、動詞、形容詞や名詞などを書いてもらいました。
例:I /am /tall.
A rabbit/ is /an animal.
みんなに書いてもらった紙を種類別に回収し、シャッフルします。
その後、カードを一枚ずつ引いていき、新しい文章を完成させました。
否定文の文章も書き加え、文法的に正しい文になれば1ポイントです。
⭕️例:I am an animal.(私は動物です。)
❌例:I is tall.
6月の単語でビンゴをしました。
・Unit 1 Part 1を読みました。
・ウィンパスP6,7 (テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・6月の単語を1~8をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
・Unit 1 part 1の文章をノートに2回書いてくること
・2018-1 過去問 リスニング21~30、文法8~15
★2021-3 過去問 リスニング21~30, 文法(1)~(20)
★2018-1 過去問 文法1~20
・2022-1 過去問 文法(9)~(15)
・2018-2 過去問 文法9~15
※宿題は全て丸つけをし、間違い直しもすること
★YouTubeを見て、単語や熟語を覚えること
・2018-1 過去問 リスニング11~20、文法21~25(並べ替え)
★2021-3 過去問 リスニング11~20, 文法(21)~(25)
※宿題は全て丸つけをし、間違い直しもすること
★YouTubeを見て、単語や熟語を覚えること
リスニング音源
・2018-2 過去問 リスニング11~20,文法1~4, 31~35
★2022-1 過去問 リスニング11~20, 文法(1)~(4)(31)~(35)(長文の制限時間は8分です。)
※宿題は全て丸つけをし、間違い直しもすること
★英検道場の長文P66,67(やっていない人はやって丸つけ、直しもすること)
・時制のプリントテスト
・2018-2 過去問 リスニング1~10,長文26~30
★2022-1 過去問 リスニング1~11, 文法26~30(15分時間を計って解くこと)
※答え合わせをし、間違い直しもすること
★YouTubeを見て、単語や熟語を覚えること
・時制のプリントをやりました。(1~12)
・リスニング 第11回パート1~3
★時制のプリント (1~12テスト)
★リスニング 第12回(P74,75)
★YouTubeを見て、問題を解き解説を見ること。
出てくる単語や熟語は単語帳に入れて覚えて下さい。
・比較のプリント(テスト)
・時制のプリントをやりました。
・リスニング2018-2
★時制のプリント 10回読むこと(過去形スペルテスト)
★YouTubeを見て、問題を解き解説を見ること。
出てくる単語や熟語は単語帳に入れて覚えて下さい。
・比較のプリント(2枚やりました)
★比較のプリント(2枚)次回テスト
★YouTubeを見て、単語を覚えること