小学生ワーク
P62:文章を読む練習、単語の確認をしました。
P63:表現の確認、リスニング
英検5級
・単語Aを読めるか、日本語を書けるかのテストをしました。
Homework
・単語Bを30秒以内で読むテスト
・単語Bの日本語を書くテスト
・テキストP62の単語を3回ずつ書いてくること
P62:文章を読む練習、単語の確認をしました。
P63:表現の確認、リスニング
・単語Aを読めるか、日本語を書けるかのテストをしました。
・単語Bを30秒以内で読むテスト
・単語Bの日本語を書くテスト
・テキストP62の単語を3回ずつ書いてくること
P58:単語テスト(日本語)文章を読むテスト、スペルテストをしました。
・単元テスト10をやりました。
・リスニングパート3をやりました。
・単語を読む練習をしました。
・単語Aを30秒以内で読むテスト
・単語Aの日本語を書くテスト
Can you cook?
P58:単語テスト(日本語)文章を読むテストをしました。
P59:表現の確認、リスニング
P60,61:文法の確認
・リスニングパート3をやりました。
・p58の単語を3回以上書く事(次回スペルテスト)
・p58の文章を読む練習(次回読むテスト)
Can you cook?
P54:単語テスト(スペルの穴埋め)
単元テスト9をやりました。
P58:文章を読む練習、単語の確認をしました。
・canの文章を作る練習をしました。
I can play the piano.
Can you play the piano?
・P58の文章を読む練習(次回読むテスト)
・p58の単語を3回以上書く事(次回日本語を書くテスト)
Can you cook?
P54:文章を読む練習、単語テスト
P56,57:表現、文法の確認
・canの文章を作る練習をしました。
I can play the piano.
Can you play the piano?
・P54の単語を3回以上書くこと(次回スペルテスト)
Can you cook?
P50:単語テストをしました。(色のみスペルテスト)
P54:文章を読む練習、単語の確認
P55:表現の確認
・レッドカードを40秒で言えるかテストしました。
・レッドカードを使って文章を作りました。
I can play the violin.
・P54の単語を3回以上書くこと(次回日本語を書くテスト)
・P54の文章を読む練習
How much is it?
P50:文章を読む練習、単語テストをしました。
P52,53:まとめテスト
レッドカードを使って文章を作りました。
I play the violin.
I don’t play the violin.
Do yo play the violin?
・P50の単語 再テスト
・レッドカード40秒で言えるかテスト
単元テスト8をやりました。
P50:文章を読む練習、単語の確認をしました。
P51:表現の確認
買い物とハロウィンの歌を歌いました。
・P50の単語を3回以上書くこと(次回単語テスト)
色はスペルテスト、文房具は日本語を書くテストをします。
P46:文章を読む練習、単語テストをしました。
P48,49:表現文法について
Simon Saysをしました。
・単元テスト8のテスト勉強
・P46の単語テスト(今回できなかった人のみ)
P42:文章を読むテストをしました。
単元テスト7をやりました。
P46:文章を読む練習、単語の確認
P47:表現の確認、リスニング
Simon Saysをしました。
・P46の単語を3回以上書くこと(次回単語テスト)
・P46の文章を読む練習
P42:文章を読む練習、単語テストをしました。
P43:会話、リスニング
P44,45:ライティング
代名詞カードを使ってジャンケンをしました。
・P42の文章を読む練習(次回テスト)
・単元テスト7(2こまで間違えてOK)
単元テスト6をやりました。
P42:文章を読む練習、単語の確認をしました。
Bridge Gameをしました。
ビデオを撮りました。
・P42の単語を3回以上書いてくること(次回テスト)
※9/12点以上でゲーム
What is your favorite player?
Who is she?
P38:文章を読むテストをしました。
P41:文法の確認をしました。
Guessing Gameをしました。
・単元テスト6のテスト勉強(2個まで間違えてOK)
テストが全員OKだったら、まず初めにゲームをします。
・早口言葉の練習(9/1に発表してもらいます)
Do you like math?
How about math?
P38:単語テストをしました。(プリント参照)
P39:リスニング、表現の確認をしました。
P40:文法の確認をしました。
代名詞カードを使ってタワーを作りました。
・テキストP38の文章を1回ノートに書く事(40秒で言えるかテスト)
テストが全員OKだったら、まず初めにゲームをします。
・早口言葉の練習(9/1に発表してもらいます)
Do you like math?
How about math?
単元テスト5をやりました。
P38:文章を読む練習、和訳、単語の確認をしました。
代名詞カードを使ってドンチケッタのようなゲームをしました。
・テキストP38の単語を3回以上書くこと(次回単語テスト 6/8点以上でOK)
テストが全員OKだったら、まず初めにゲームをします。
・テキストP38の文章を読む練習
・早口言葉の練習(9/1に発表してもらいます)
Do you like math?
How about math?
P34:単語テスト、文章を読むテストをしました。
P36,37:文法の確認、文章の並べ換えなど
代名詞カードとカップを交互に重ねてタワーを作りました。
・単元テスト5 のテスト勉強(二個まで間違えてOK)
テストが全員OKだったら、まず初めにゲームをします。
・早口言葉の練習(8/31に発表してもらいます)
Do you like math?
How about math?
P34:文章を読む練習、単語テストをしました。
P35:表現の確認、リスニング
代名詞の歌を歌いました
be動詞について学びました
I am/You are /He is/ She is/ We are/ They are
・テキストP34 単語再テスト(全員7点以上取れたら、まず初めにゲームをします!)
・テキストP34 文章を1回ノートに書くこと(次回読むテスト)
Do you like math?
How about math?
P31:曜日の再テストをしました。
P30:1~100まで言えるかテストしました。
P34:文章を読む練習、和訳をしました。
代名詞とbe動詞のマッチングをしました。
・テキストP34単語3回書くこと(次回テスト)
・テキストP34(読む練習)
What is this?
What is that?
Where is a computer?
Who is this?
When do you watch TV?
What time do you get up?
How many pencils do you have?
ダイアローグのテストをしました。
単元テスト4をやりました。
P30,31:数字、曜日の復習をしました。
代名詞の歌を歌いました。
・テキストP31をやること
・テキストP31の曜日を3回以上書くこと。(次回テスト)