英検4級
・4級の熟語の復習
・リスニングの頻出表現の確認
Listening
2023-1 パート3(問題を解いた後、放送文を読みました)
Homework
・4級2019-2 文法1~25(25分でやること)
※次回、丸つけと解説をするので忘れずにやってくること
・4級2023-1リスニング21~30(もう一度やって採点もすること)
・リスニングのプリントを切り貼りをしてカードにしてくること
※カードは何回も読むこと
・熟語のプリントを覚えること
・4級の熟語の復習
・リスニングの頻出表現の確認
2023-1 パート3(問題を解いた後、放送文を読みました)
・4級2019-2 文法1~25(25分でやること)
※次回、丸つけと解説をするので忘れずにやってくること
・4級2023-1リスニング21~30(もう一度やって採点もすること)
・リスニングのプリントを切り貼りをしてカードにしてくること
※カードは何回も読むこと
・熟語のプリントを覚えること
P40(He/She) 大問1,2
・単語59~65のスペルテストをしました。
2023-1 パート1(問題を解いた後、放送文を読みました)
・4級2023-1リスニング1~10の復習
・4級2023-2リスニング1~10(丸つけと直しまで)
※放送文を見て、わからない単語に印をつけてくること
・8月の単語のビンゴを書くこと
※単語66~77をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテストをします)
P33(形容詞)
P36,37(He/She)
・単語51~58のスペルテストをしました。
2023-1 1-2 をやりました。
・ウィンパスP38,39(テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・8月の単語を59~65をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテストをします)
P30,31(形容詞)
・単語42~50のスペルテストをしました。(前回オンラインの方は34~31もやりました。
・7月の単語でビンゴをしました。
・ウィンパスP32(テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・8月の単語を51~58をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテストをします)
P24,25,26(What is~? or)
単語34~41のスペルテストをしました。
Which do you like better, staying at home or playing outside?
・ウィンパスP26,27(テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・7月の単語を34~50をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
・7月の単語をビンゴに書いてくること
P16,17(be動詞)
単語9~16のスペルテストをしました。
・ウィンパスP9,17 (テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・6月の単語を17~25をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
・Unit 1 part 3の文章をノートに1回書いてくること
P15(be動詞)
・疑問文、否定文、省略した文への書き換え
単語1~8のスペルテストをしました。
・Unit 1 Part 1を一人ずつ読みました。
・Unit 1 Part 2の文章を読む練習をしました。
・ウィンパスP8,14,15 (テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・6月の単語を1~16をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
・Unit 1 part 2の文章をノートに1回書いてくること
P12(be動詞)
*3枚の紙に主語、動詞、形容詞や名詞などを書いてもらいました。
例:I /am /tall.
A rabbit/ is /an animal.
みんなに書いてもらった紙を種類別に回収し、シャッフルします。
その後、カードを一枚ずつ引いていき、新しい文章を完成させました。
否定文の文章も書き加え、文法的に正しい文になれば1ポイントです。
⭕️例:I am an animal.など(私は動物です。)
❌例:I is tall.
6月の単語でビンゴをしました。
・Unit 1 Part 1を読みました。
・ウィンパスP6,7 (テキストにやって丸つけと直しまでやること)
・6月の単語を1~8をノートに3回以上書いてくること(次回スペルテスト)
・Unit 1 part 1の文章をノートに2回書いてくること
・2018-1 過去問 リスニング21~30、文法1~15
★2021-3 過去問 リスニング11~20, 文法(16)~(25)
※宿題は全て丸つけをし、間違い直しもすること
★YouTubeを見て、単語や熟語を覚えること
・2018-1 過去問 リスニング11~20、文法16~25
★2021-3 過去問 リスニング11~20, 文法(16)~(25)
※宿題は全て丸つけをし、間違い直しもすること
★YouTubeを見て、単語や熟語を覚えること
・2018-1 過去問 リスニング1~10、長文26~35
★2021-3 過去問 リスニング1~10, 長文(26)~(35)
※宿題は全て丸つけをし、間違い直しもすること
★YouTubeを見て、単語や熟語を覚えること
・2018-2 過去問 リスニング21~30、文法21~25
★英検道場P48,49,P54,55(まだやってない人はやって下さい。)
★2022-1 過去問 リスニング21~30, 文法(21)~(25)
※宿題は全て丸つけをし、間違い直しもすること
★YouTubeを見て、単語や熟語を覚えること
リスニング音源
・2018-2 過去問 リスニング11~20,長文31~35
★英検道場P48,49(制限時間8分)
★2022-1 過去問 リスニング11~20, 長文AB(31)~(35)(長文の制限時間は8分です。)
※宿題は全て丸つけをし、間違い直しもすること
・英検道場P79 19~27(意味をかけるかテスト)
・2018-2 過去問 リスニング1~10,長文26~30
★英検道場P54,55(制限時間7分)
★2022-1 過去問 リスニング1~11, 長文AB(26)~(30)(長文の制限時間は7分です。)
※宿題は全て丸つけをし、間違い直しもすること
★YouTubeを見て、単語や熟語を覚えること
・英検道場P79 10~18(意味をかけるかテスト)
・時制のプリントの問題2枚目を解きました。
★英検道場P79 19~27(発音の練習、意味をかけるかテスト)
★時制プリント2枚目 (次回テスト)
★過去形のスペルテスト
★YouTubeを見て、単語や熟語を覚えること