カテゴリー: 火曜 4:45 (page 9 of 17)

冬休みの宿題

単語クイズ1~4
・YouTubeを見て単語を覚えること。
・最後にプリントにて、単語を読めるか、意味を書けるかチェックして下さい。

※冬休み明け単語テストをします。

https://youtu.be/7tFIBNvNnMA
https://youtu.be/7tFIBNvNnMA

December 14th.

小学生ワーク

P62:文章を読む練習をしました。
P64,65:単語・表現の確認
※単元テスト11をやりました。

英検5級

・単語Bを読めるか、日本語を書けるかのテストをしました。

Homework

・テキストP66,67(音源はラインにて送ります)

December 7th.

小学生ワーク

P62:文章を読む練習、単語の確認をしました。
P63:表現の確認、リスニング

英検5級

・単語Aを読めるか、日本語を書けるかのテストをしました。

Homework

・単語Bを30秒以内で読むテスト
・単語Bの日本語を書くテスト
・テキストP62の単語を3回ずつ書いてくること

November 30th.

小学生ワーク

P58:単語テのスペルテスト
・単元テスト10

英検

英検5級のリスニングに挑戦しました。(第1,2回パート3)

レッドカード

・レッドカードを使って否定、疑問の文章を作りました。
I don’ play the violin. Do you play the violin?

Homework

・単語Aを30秒以内で読むテスト
・単語Aの日本語を書くテスト

November 16th.

Dialogue

Where is your pencil?

小学生ワーク

P58:文章を読むテスト、単語テスト(日本語)
P61:文法の確認

英検

英検5級のリスニングに挑戦しました。

レッドカード

・レッドカードを使って否定、疑問の文章を作りました。
I don’ play the violin. Do you play the violin?

Homework

・P58:単語を3回以上書くこと(次回スペルテスト)

November 9th.

Dialogue

Where is your pencil?

小学生ワーク

P54:単語テスト(スペルの穴埋め)
P58:文章を読む練習
P59:前置詞の確認、リスニング
P60:文法の確認

レッドカード

・レッドカードを使って否定、疑問の文章を作りました。
I don’ play the violin. Do you play the violin?

Homework

・P58の文章を読む練習(次回テスト)
・P58:単語を3回以上書くこと(次回日本語を書くテスト)

November 2nd.

Dialogue

Where is your pencil?

小学生ワーク

P54:単語テスト(スペルの穴埋め)
単元テスト9をやりました。
P58:文章を読む練習、単語の確認をしました。

レッドカード

・レッドカードを使って否定の文章を作りました。
I don’ play the violin.など

Homework

・P54の単語スペルの穴埋め再テスト
・P58の文章を1回書いて読む練習

October 19th.

Dialogue

Can you cook?

小学生ワーク

P54:文章を読む練習、単語テスト
P56,57:表現、文法の確認

レッドカード

・レッドカードを50秒で言えるかテストしました。

Homework

・P54の単語を3回以上書くこと(次回スペルテスト)

October 12th.

Dialogue

Can you cook?

小学生ワーク

P50:単語テストをしました。(色のみスペルテスト)
P54:文章を読む練習、単語の確認
P55:表現の確認

レッドカード

・レッドカードを40秒で言えるかテストしました。
・レッドカードを使って文章を作りました。
I can play the violin.

Homework

・P54の単語を3回以上書くこと(次回日本語を書くテスト)
・レッドカード50秒でいうテスト

October 5th.

Dialogue

How much is it?

小学生ワーク

P50:文章を読む練習、単語テストをしました。
P52,53:まとめテスト

レッドカード

レッドカードを使って文章を作りました。
I play the violin.
I don’t play the violin.
Do yo play the violin?

Homework

・P50にある色の単語のスペルを書けるようにすること(次回スペルテスト)
・レッドカード40秒で言えるかテスト

September 28th.

小学生ワーク

P46:文章を読むテストをしました。
単元テスト8をやりました。
P50:文章を読む練習、単語の確認をしました。
P51:表現の確認

Homework

・P50の単語を3回以上書くこと(次回単語テスト)

September 21st.

小学生ワーク

P46:文章を読む練習、単語テストをしました。
P48,49:表現文法について

Game

Simon Saysをしました。

Homework

・P46の文章を読む練習(次回文章を読むテスト)
・単元テスト8のテスト勉強

September 14th.

小学生ワーク

P42:文章を読むテストをしました。
単元テスト7をやりました。
P46:文章を読む練習、単語の確認
P47:表現の確認、リスニング

Game

Simon Saysをしました。

Homework

・P46の単語を3回以上書くこと(次回単語テスト)
・P46の文章を読む練習

September 7th.

小学生ワーク

P42:文章を読む練習、単語テストをしました。
P43:会話、リスニング
P44,45:ライティング

Game

Guessing Gameをしました。

Homework

・P43の文章を読む練習(次回テスト)
・単元テスト7(2こまで間違えてOK)

August 31st.

小学生ワーク

単元テスト6をやりました。
P42:文章を読む練習、単語の確認をしました。

Game

Bridge Gameをしました。

早口言葉

ビデオを撮りました。

Homework

・P42の単語を3回以上書いてくること(次回テスト)
※9/12点以上でゲーム

August 24th.

Dialogue

What is your favorite player?
Who is she?

小学生ワーク

P38:文章を読むテストをしました。
P41:文法の確認をしました。

Game

Guessing Gameをしました。

早口言葉

Homework

・単元テスト6のテスト勉強(2個まで間違えてOK)
テストが全員OKだったら、まず初めにゲームをします。
・早口言葉の練習(8/31に発表してもらいます)

August 10th.

Dialogue

What is your favorite player?
Who is she?

小学生ワーク

P38:単語テストをしました。(プリント参照)
P39:リスニング、表現の確認をしました。
P40:文法の確認をしました。

Game

代名詞カードを使ってタワーを作りました。

早口言葉

Homework

・テキストP38の文章を1回ノートに書く事(40秒で言えるかテスト)
テストが全員OKだったら、まず初めにゲームをします。
・早口言葉の練習(8/31に発表してもらいます)

August 3rd.

Dialogue

What is your favorite player?
Who is she?

小学生ワーク

P34:単語の再テストをしました。(プリント参照)
単元テスト5をやりました。
P38:文章を読む練習、和訳、単語の確認をしました。

Game

代名詞カードを使ってドンチケッタのようなゲームをしました。

早口言葉

Homework

・テキストP38の単語を3回以上書くこと(次回単語テスト 6/8点以上でOK)
テストが全員OKだったら、まず初めにゲームをします。
・早口言葉の練習(8/31に発表してもらいます)

July 27th.

Dialogue

What is your favorite player?
Who is she?

小学生ワーク

P34:単語テストをしました。(プリント参照)
P36,37:文法の確認、文章の並べ換えなど

早口言葉

https://www.youtube.com/watch?v=I_Xx2SB8ewI

Homework

・テキストP34(単語再テスト 7/8点以上でOK)
・単元テスト5 のテスト勉強(二個まで間違えてOK)
テストが全員OKだったら、まず初めにゲームをします。
・早口言葉の練習(8/31に発表してもらいます)

July 20th.

Dialogue

What is your favorite player?
Who is she?

小学生ワーク

P31:曜日の再テストをしました。
P34:文章を読む練習、和訳の確認をしました。
P35:リスニング・表現の確認をしました。

代名詞

代名詞の歌を歌いました
be動詞について学びました
I am/You are /He is/ She is/ We are/ They are

Homework

・テキストP34(文章を読む練習をすること )
・テキストP34 単語3回書く(日本語を書くテスト)6点以上で合格